忍者ブログ
つらつらと日記や更新裏話。
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
こんにちは。こんばんは!おはようございます。

拍手頂いております。ありがとうございます!

6月9日(火)18:38に拍手コメントを下さった方へ。
返信がございますので、お手数ですが続きから反転してご覧ください。

前回の更新に伴うブログでは、来月頭にでも6周年企画の発表を云々……と書いたのですが、それって制作時間超短いんじゃない!?と後から気付きました……つまり、三か月前くらいから準備しないとこういうのは難しいんだ!と、6年にもなるのに!今更!感じています!遅い(笑)いやしかし、候補に挙げる企画もまだ全く考えていないので、当初の予定通り、自分を追い込んで頑張りたいと思います……

ところで、最近アニメ化している古い小説を読んでいるのですが、言葉に出来ない感情ってどうしてもあるよなぁ……と感じました。理屈じゃないんだ!という感情。それを、実際にダイレクトに言葉に表して書くのはどうしても、変になっちゃう。言葉にするとその感情はこちらに伝わらないどころか、なんか白々しくなるなぁと思う。でも、その理屈じゃない感情を、それ自体を言葉にするのではなくて、行動とか、風景とか、そういうところで表していくのって凄く素敵だなぁと思ったのです。あああああ分かる分かる、言葉では言えないけど、敢えて説明すると本当にいやらしく白々しく聞こえるけど、言葉になってないからこそ分かるよ……!!って思う気持ちが、小説を読んでいて湧いてきました。何でも直接言葉にすればいいってものじゃないよな、と。小難しく、分かりきった顔で言葉にするより、明文化を避けて別の表現を探るのも手なんだな、と。読んで楽しみながら、ちょっと勉強した気になったりして……(笑)毎日楽しいです。


それでは、本日はこれにて。
夜曇依都でした。

拍手[0回]

PR
こんにちは。こんばんは!おはようございます。

拍手頂いております、ありがとうございます!

7年くらい越しで思い続けていた幻想楽団のストーリーコンサートも終わり、感動しきって、仕事を詰めたところ風邪をひいたりなんだり、忙しい五月でした(笑)本当に楽しかった……あとは、その楽しい気持ちを思う存分吐き出すところがあると最高ですね!私は、人が熱心に好きなものを語る姿から何かにハマることがよくあるのですが、そのためにはアンテナを引っ込めるわけにはいかないなって。どこから私の興味が刺激されるかなんて、分からないですからね!……にしても本当に……楽しかった……幸せだった……

ということで、今度こそ頭と気持ちが落ち着いて参りましたので、更新です!あっという間に、何と六月なんですよね……。大変、6周年まであと……二か月……。ということで、来月には企画を発表したいと思っております。しかし、例年のごとく、まだ何も決まっておりませんので、「こんな企画があったらいいな!」というものがございましたら、是非お教え頂けると嬉しいです!必ず実現できるわけではありませんが、候補の一つに加えさせて頂きたいです!宜しくお願いします!

それでは、続きから裏話。
夜曇依都でした。


拍手[0回]

こんにちは。こんばんは!おはようございます。

拍手頂いております、ありがとうございます!

更新自体はそこまで間が空いて無いはずなのですが、本編更新は久方ぶりになりました、お待たせしました!
今日に至るまで、頭は幻想楽団でいっぱいでした……実は今もそうなんですけど(笑)、初めてのストコンも堪能してまいりました!幸せです……あと二回は行けるので、まだまだ楽しみにしています。そのために仕事も頑張れる……楽しみがあるって、大事ですね。物を書くのは日々の楽しみというか、息抜きというか、日課というかですが、最近は久々に少し離れてしまいました……ようやく他のことに頭の領域を回すことが出来るようになってきたので、徐々に復活していこうと思います。

今年も少し忙しいけど、楽しい生活が始まりました。新生活を始めた方々は、そろそろ慣れてきた頃でしょうか……意外な時に疲れがどっと来ますので、身体を大事にしてくださいね!

それでは、続きから裏話。
夜曇依都でした。

拍手[0回]

こんにちは。こんばんは!おはようございます。

拍手頂いております、ありがとうございます!
新拍手がお気に召しましたら、幸いです。

先日ブログにしたためましたコンサートのチケットが、恐ろしくいい席ばかりでうふふふふふと笑いが止まりません。一カ月も先なのですが、今からとても楽しみです。

最近は、PCのゲームで刀のやつが流行っているそうですね!私は相変わらずゲームが苦手極まりないので、それ自体はやっていないのですが、二次はたくさん拝見しておりまして、大変楽しませて頂いております。どれもとても魅力的なんだけど、最初に気になったキャラにはもう余り見向きもしていませんで、今は別キャラにハマっております。あとは、歴史上のおしめん縁の刀だと、だいぶ気になっちゃいますね!ただ、困っているのは、行きたい展示があるのですが、なかなかの人気キャラの本来のお姿が展示される予定だとか。……んー。混んでしまいそうで困っています。困ったなー。

さて、昨年のエイプリルフールも準備が間に合わなかったわけですが、今年も企画は無理そうです……とほほ。エイプリル☆リベンジ!!は、来年に持ち越しですね。

それでは続きから裏話。
夜曇依都でした。


拍手[2回]

こんにちは。こんばんは!おはようございます。

拍手頂いております、ありがとうございます!

その拍手ですが、この度!新しいバージョンに変更しました!宜しければ、ついでに是非ご覧くださいませ。今回は、またしても数年置いておいたタイプの作品なのですが、いい感じに熟成したかと思います……自画自賛です……ええ……。今回の拍手、タイトルの文字色ちょっとこだわってみました!そちらもご注目頂ければ嬉しいです!

さて、まだ今年が始まって二月(もう二月!!)なわけですけど、早くも幻想楽団に納税しまくっています、大変大変。というのも何と!P席に当たってしまったんですよね!ひゃっほう!楽しみです!しかしまだアルバムタイトルすら仮称だってところが闇ですね……笑

ついったに絡めたことを少しお話しますと、私は人が本当に好きなものを捲し立てている光景にとても惹かれるんです。引くんじゃない、惹かれるんです。惹かれて、その人が好きな部分から新しい作品を知って、そこから自分のお気に入りを見つける。それが楽しい。見て見て見て見て!!じゃなくて、聞いて私の好きな話!!ってところがポイントです。自分の好きなものに他人を触れさせたいなら、相手の興味をいかに引くか、その良さをいかに伝えるかが問題だと思っています。私なら歌を歌う時、それを初めて聞いた人が「いい歌!!」って思ってくれるように歌うようにしています。それで心を動かす人がいてくれたら嬉しい。このサイトだって、これを読んで「原作面白そう!!」って思ってくれる人がいたら嬉しい。私の行動からそのものを好きになってくれた人が、もっと聞いてみたい、もっと見てみたいって思って原曲聞いたり原作読んでくれたら、私を幸せにしてくれた人たちへの恩返しになるかなって勝手ながら思っています。
自分の好きなものを語る人はきらきらしていてとても美しい。

それでは、続きから裏話。
夜曇依都でした。

拍手[2回]

カレンダー
07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
フリーエリア
最新コメント
[10/06 Dia]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
夜曇依都
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
P R
カウンター

Copyright (c)DIVA All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog  Photo by Kun   Icon by ACROSS  Template by tsukika


忍者ブログ [PR]